2015-08-10

Windows10へVagrantを導入

Wordpressなどの開発はXamppで十分だが、Nodeを本格的にWindows上で行うのはきつい。
というか本番環境がWindowsならまだいいかもしれないが、現実はほとんどそうではないので仮想環境上で開発すべきであろう。
Windows10へアップグレードしたのを機会に、前々から検討していたVagrantでの開発環境導入を試みる。

事前作業

Virtualization Technologyを有効にする

Vagrantは仮想環境を使用するため、Virtualization Technologyを有効にする必要がある。
PCのBIOSに入り、Virtualization TechnologyEnabled

Vagrant、VirtualBoxをインストール

各公式サイトから最新版をダウンロードし、インスコ。

Vagrant 公式サイト
http://www.vagrantup.com/

VirtualBox
https://www.virtualbox.org/

BOXを取得

配布サイトから必要なBoxを吟味。
今回はCentOS v6.6 64bit。

Vagrantbox.es
http://www.vagrantbox.es/

CentOS 6.6 64bit を追加

ここからコマンドプロンプト

1$ vagrant box add centos6.6 http://sourceforge.net/projects/nrel-vagrant-boxes/files/CentOS-6.6-x86_64-v20150426.box

追加したBoxを確認

1$ vagrant box list

Vagrant 初期化

ここからコマンドプロンプト on 作業フォルダ

1$ vagrant init centos6.6

仮想マシンの操作

起動

1$ vagrant up

状態確認

1$ vagrant status

終了

1$ vagrant halt

再起動

1$ vagrant reload

破棄

1$ vagrant destroy

仮想マシンへ接続

TeraTermで接続した。

git インストール

1$ sudo yum -y install git

Node.js インストール

1$ git clone https://github.com/creationix/nvm.git ~/.nvm 2$ source ~/.nvm/nvm.sh$ nvm install 0.12
1$ npm install --no-bin-links

ファイアーウォールを停止

1$ sudo service iptables stop$ sudo chkconfig iptables off

雑感

Windows10でも今回は問題はなかったが、環境やVirtualBoxのバージョンによっては不具合も報告されているようなのでもうちょっと待ったほうが安全かもしれない。
Vagrantを開発環境として本格運用していくならイメージの保存や構成管理ツールも合わせるのが楽っぽいので、順次導入していきたい。